Torico-lore

稚野鳥子のお仕事、お買い物、インテリアやDollyとSyrupのこと、そしてアンティークショップ「Torico-lore」について...日々の徒然日記。

カテゴリ: レストラン

本日は稚野スタジオ作画チームの忘年会でした
恵比寿のうしごろバンビーナでお洒落焼肉を食べてきましたー。
その後短い時間ですが恒例のアニソンカラオケを。
滅多に米を食べない私ですが
リブロースの炙り焼き寿司頂きました。
閉めは冷麺で。
美味しかった〜
仕事納めは29日なのでまだ先ですが
今年一年頑張ってくれたスタッフと美味しいご飯を食べられて、なんとか一年過ごせて良かったです(o^^o)
来年も頑張ります!

B516E49A-63C2-4998-8B0E-1948AF1DDF1E648C8DFC-2FFE-4650-B269-A568D718220C6AFABCCF-E304-4EF8-AA40-BA0D54A4247E

昨日から風邪気味のせいか全然食欲が無くて
葛根湯飲んだり濡れマスクでこれ以上ひどくならないようにしていたのですが
誰かと一緒だとご飯が食べられるかもと
うちの店長と以前から店名が同じで気になってたビストロに行ってきました。
Toricoyaってだけあって鶏肉料理が豊富。
でも食べログなどでアップされてるトリュフオムレツ モンサンミッシェル風をまず頼んで
あとは鶏肉のロティとトリュフ塩のポテトフライ
画像ないけど田舎風サラダも頼んで二人でちょうどでした。
久しぶりにちゃんとご飯が食べられました(*'-'*)
モンサンミッシェルでオムレツ食べましたがこんなデミグラスソースじゃ無くて
ただの大きなオムレツだったかなぁ。
今日はあったかくしてまた濡れマスクで防御して加湿器をダブルで稼動して
風邪が酷くならないように早く寝ます。
気のおけない友人とのご飯はいいですね〜。 
IMG_8283IMG_8284

 

秋になると毎年行ってる赤坂の松茸専門店松葉屋。
今年も行ってきましたー(・◇・)ゞ
春は桜を見に高輪プリンスへ秋は松葉屋へが私の定番です。

画像撮り忘れましたが松茸の天ぷらが美味しかったな〜。
松茸酒も美味しかったです。
松葉屋は靴を脱いでお座敷...っていうのが多かったのですが
今回行ったら全部土足に変わっていました。
なんとなく靴を脱いでしまいそうになってしまう段差はそのまま。
来年のオリンピックに向け外国人仕様にしたのでしょうか??

秋を通り越して冬!?みたいな季節感ですが
きのこは今が旬ですね♪

  9ACBC9CD-2E40-486A-9EFF-0536E5D9419B6F1B56B3-E6B4-484F-8C3B-D643D13898A8

Fossierの薔薇と塩キャラメルのサブレ。
( ゚Д゚)ウマーー。
Fossierはいつも薔薇のメレンゲを買うのだけどこのキャラメルサブレは初めて買いました。
スーパーのお菓子クオリティがほんと高いフランス🇫🇷また買おうこれ。

IMG_-iz0d7p

先日ぎりぎりで
毎年行ってる松茸専門店赤坂の松葉屋に行ってきました!
国産松茸は最後っぽくて
朝取り立てのフレッシュな松茸を炭火で頂きました。
画像は前菜ですが
松茸酒から始まり
秋の味覚と松茸三昧です(* ̄∇ ̄*)
なかなかスケジュールが忙しくて外でご飯ができなかったので
久しぶりの外食美味しかったです。 
[画像:76b8770d-s.jpg]

このページのトップヘ