カテゴリ: インテリア
アトリエの照明
いつも仕事場って言ってますが
ちょっとお洒落にアトリエと言ってみます😅
作画している場所ですが昨年12月に今の場所に引っ越しをしました。
マネージャーエリアの事務系のお部屋もあります。
打ち合わせやネーム用の別部屋とショップの什器など置いてある部屋も。
なので結構広いので窓がいっぱいありまして💦
今までの部屋のブラインドも一つは流用できましたが残りは作りました。
私はウッドブラインドが好きなんですがリビングは黒の丸テーブルやナポレオンチェアなど
置いてるのでグレンホワイトというシャビーな白に。
そして、漫画家には向かない南西向きなので(西向きは夏窓際がとても暑い💧)
遮熱&遮光のシェードもつけました。
ハニカムシェードというのが一番遮熱性があったので私の机の前はそれプラスブラインドです。
結果、ブラインドが総額80万円を超えてしまい死にました😱
でも初期投資は仕方ないですね😭
私自宅でも窓から本当に外を見ないので...😓景色はどうでも良い人です。
なので閉めっぱなしになってますが
陽が当たるのでドリしろはベランダ近くで風を感じてるみたいです。
基本的に照明はアンティークのシャンデリア。
一番大きいのはイタリアのIL Paralumeの現行品です。
天井が高いので色々楽しんでいます。



ちょっとお洒落にアトリエと言ってみます😅
作画している場所ですが昨年12月に今の場所に引っ越しをしました。
マネージャーエリアの事務系のお部屋もあります。
打ち合わせやネーム用の別部屋とショップの什器など置いてある部屋も。
なので結構広いので窓がいっぱいありまして💦
今までの部屋のブラインドも一つは流用できましたが残りは作りました。
私はウッドブラインドが好きなんですがリビングは黒の丸テーブルやナポレオンチェアなど
置いてるのでグレンホワイトというシャビーな白に。
そして、漫画家には向かない南西向きなので(西向きは夏窓際がとても暑い💧)
遮熱&遮光のシェードもつけました。
ハニカムシェードというのが一番遮熱性があったので私の机の前はそれプラスブラインドです。
結果、ブラインドが総額80万円を超えてしまい死にました😱
でも初期投資は仕方ないですね😭
私自宅でも窓から本当に外を見ないので...😓景色はどうでも良い人です。
なので閉めっぱなしになってますが
陽が当たるのでドリしろはベランダ近くで風を感じてるみたいです。
基本的に照明はアンティークのシャンデリア。
一番大きいのはイタリアのIL Paralumeの現行品です。
天井が高いので色々楽しんでいます。



はぁ〜〜〜かわいい💖
私のカントリー2022カレンダー
現在発売中の
「私のカントリー」no.115の付録2022年カレンダーの
1月と2月はなんと!私の自宅です😅
昨年取材して頂いた時に使用しなかったお写真を使って頂きました。
献本頂きましたが実家用にも自費で買いました❗️
ご購入はこちらから→私のカントリー NO.115 [雑誌]
「私のカントリー」no.115の付録2022年カレンダーの
1月と2月はなんと!私の自宅です😅
昨年取材して頂いた時に使用しなかったお写真を使って頂きました。
献本頂きましたが実家用にも自費で買いました❗️
ご購入はこちらから→私のカントリー NO.115 [雑誌]
