Torico-lore

稚野鳥子のお仕事、お買い物、インテリアやDollyとSyrupのこと、そしてアンティークショップ「Torico-lore」について...日々の徒然日記。

カテゴリ: インテリア

シャンデリア好きな私なので
自宅も全てシャンデリア(アンティークと現行品)です。
しかし先日の地震でぐわんぐわん回ってしまって
リビングのシャンデリアのシーリングカバーに亀裂が入ってしまいました😱
シャンデリアって地震の無い国用の照明ですね〜💧
でも地震があると真っ先に揺れるのですぐわかるんですが😅
IMG_6349IMG_6346IMG_6347IMG_6348
 

いつも仕事場って言ってますが
ちょっとお洒落にアトリエと言ってみます😅
作画している場所ですが昨年12月に今の場所に引っ越しをしました。
マネージャーエリアの事務系のお部屋もあります。
打ち合わせやネーム用の別部屋とショップの什器など置いてある部屋も。
なので結構広いので窓がいっぱいありまして💦
今までの部屋のブラインドも一つは流用できましたが残りは作りました。
私はウッドブラインドが好きなんですがリビングは黒の丸テーブルやナポレオンチェアなど
置いてるのでグレンホワイトというシャビーな白に。
そして、漫画家には向かない南西向きなので(西向きは夏窓際がとても暑い💧)
遮熱&遮光のシェードもつけました。
ハニカムシェードというのが一番遮熱性があったので私の机の前はそれプラスブラインドです。
結果、ブラインドが総額80万円を超えてしまい死にました😱
でも初期投資は仕方ないですね😭

私自宅でも窓から本当に外を見ないので...😓景色はどうでも良い人です。
なので閉めっぱなしになってますが
陽が当たるのでドリしろはベランダ近くで風を感じてるみたいです。
基本的に照明はアンティークのシャンデリア。
一番大きいのはイタリアのIL Paralumeの現行品です。
天井が高いので色々楽しんでいます。
IMG_6273IMG_6274IMG_6275


 

K's Bearさんの作品展は無事終了致しました。
抽選発表は本日です!
ショップスタッフも応募したようです😊
私も可愛らしい羊が欲しかったけど
すでに一体お迎えできているので我慢...😓 
ディスプレイの小物達はもセンスがとても良くて 
それ!欲しい!!ってものが沢山ありました!

3日目の本日は少しゆっくり見ることができたかな?
シロップと共に堪能して参りました💖

自分は平面の絵しか描いてないので立体って凄いな〜
可愛いな〜、存在感が違うなーと感心しきりです😃

うちのショップも大盛況でした!
K's Bear様有難うございました。

素敵な作品達はどなたのもとに行くのかな〜。

  AB355CF6-2ED9-4D22-A731-1EE21A30703C

現在発売中の
「私のカントリー」no.115の付録2022年カレンダーの
1月と2月はなんと!私の自宅です😅
昨年取材して頂いた時に使用しなかったお写真を使って頂きました。
献本頂きましたが実家用にも自費で買いました❗️
ご購入はこちらから→
私のカントリー NO.115 [雑誌]
 IMG_3318

リフォーム時に購入したイタリアSMEGの冷蔵庫でしたが
霜と結露がすごい上に...冷凍庫の扉が取れてしまいました😭
すごくお高かったので無念でしたがもう6年も使ってるし...
でもリサイクルに出すには忍びないのでメルカリに出したら売れたので😓
そのお金で国産の冷蔵庫を買いました。
シャープのプラズマクラスター搭載で両開きの冷蔵庫。
インテリア性には欠けますが機能性ではやはり日本の冷蔵庫が安心感です。 
IMG_3023

 

このページのトップヘ