Torico-lore

稚野鳥子のお仕事、お買い物、インテリアやDollyとSyrupのこと、そしてアンティークショップ「Torico-lore」について...日々の徒然日記。

2018年08月

29日のリゼッタ自由が丘店蚤の市にお越しになったお客様
ありがとうございました!
次回のTorico-loreの催事は10月5日〜7日の新宿アンティークフェアになります。
店長と私は9月から買い付けのため渡仏致します(*・ω・)ノ
新商品が新宿に持っていけるといいのですが(^-^;)
しかし、わたしはその前にトレフルの原稿ですー。
_1010897

昨日発売のKISS10月号に「月と指先の間〜moon.16〜」
が掲載されております(*・ω・)ノ

このお話で4巻分になります。
4巻発売は10/12です。
現在コミックス用の原稿の直しなどやっているところです。
 
4巻でとりあえず〜アン先生の章〜が終わる予定です。 
最終回と思われた方もいらっしゃるみたいですが
少し時間をおいて新章がまたスタートする予定ですのでお楽しみに。
そして10月からは「東京アリスgirly」が再開致します (・∀・)

月指の今回は担当さんが
「このお話は創作者の呪いみたいなものがテーマでは...」と
おしゃってたので( ・Д・)そうかー、そうかもー。
と思いながら描きました。
漫画の映像化についてはもっと伝えたいことがありましたが
私の2回の映像化とお友達作家さんから聞いた話などを参考に
やっぱり気になる原作者使用料について
描きました。

最後の打ち上げみたいなのは
初日の1回目の放映のあと
キャストとスタッフの打ち上げがあるんですね。
これはクランクアップの時の打ち上げとはまたちがうものなんですよ(・∀・)

このお話のテーマだった月...。
月は実は人工物っていう説がありますよね。
巨大な人口衛星では?とか。
中が空洞説とか(クレーターの深さが均一なのも不思議です)
あと月がないと地球の地軸は安定しないため
月があってこその今の地球らしいです。
衛星としては大きすぎるのも不思議ですよね。
そんなことも考えながらネームにしました。

DlVgKcsX4AIYXnx-1


 

本日8月25日は私の誕生日です(*・ω・)ノ
この歳になったらお目出度いって感じでもないのですが。
以前から今の年齢で果たしたい(?)と思ってた願い事があるので
それが叶うといいな〜と思っています。
画像は作画中にアシスタントさんが買ってきてくれたケーキです.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 
DSC_4271

私は絶賛作画中なんですが

渋谷ヒカリエで開催中のBunkamura Antique Market一期一会の蚤の市に
Torico-lore、
後期日程の8/12(日)〜14(火)に出店致します。
時間は11:00〜20:00(最終日は19時まで)
室内ですので涼しくお買い物頂けると思います。
皆様のご来場お待ちしております.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ショップの方は本日は17時まで
明後日、明々後日はお盆休業となります。
(15、16は定休日ですので17日金曜日から通常営業です)

10月から定休日が水曜日のみになる予定です。
決定しましたらまたこちらやオンラインショップでおしらせしますね(*゚▽゚*)
ヒカリエ検索すると今、安室奈美恵ちゃんの展覧会やってるんですね〜。
私は来週まで仕事場から一歩も出られない感じなので
いけないのですが...。
_20180331_171720
 

このページのトップヘ