ものすごくご無沙汰になってしまいました😓
インスタにツイッターもやっているとなかなかブログの更新ができず
気がつけば2018年も3月後半...
5ヶ月近くもご無沙汰してしまいました。

その間にいろんなことがあり
体感ではもう半年過ぎてる感じです(笑)
3月は母が股関節に人工関節を入れる手術を行ったのですが
その間父はうちに来る予定が
なんと!私は大阪の阪急うめだ本店の催事に行くことになってしまい
父はケアセンターにショートステイしました。
しかし父は今までデイケアにも行ってなくて介護保険の承認が出ていなかったので
それらの手続きを短い間にやらねばならなくて大変でした😓 

阪急には私は1週間おりまして実質大阪に9泊しました。
いや〜〜〜百貨店の催事って過酷です...!!!
売り上げももちろんあるのですが
特に今年は阪急フランスフェア20周年ということで
そんな中になぜか唐突にうちのショップも参戦させて頂きました😊

関西方面へはサイン会でも行ったことがなく
ツイッターなどで告知したら沢山の読者さまもお越しになり
大盛況のうちに終わりました。

しかし百貨店とホテルが乾燥していて元々喉が弱い私は
咳が止まらず喉はガラガラ...。
社食に行きたかったのですが
普段座りっぱなしの私...立ちっぱなしは結構辛くて( ;  ; )
もう一ミリも余計に歩けない...と我らの売り場の一番近い従業員口の裏に
従業員専用タリーズがあり
そこへ足を引きずりながら休憩にいってました。(社食には結局行けず)
それとホテルの近くのスギ薬局に毎日通ってました😭
(足にマメができてキズパワーパッドとテーピングで乗り切りました
あと休足時間とフェイタス、マスク、喉スプレー、トローチなど)
我々タリーズとスギ薬局にいくら使ったんでしょうか??

しかしネタになりそうな百貨店の裏側も覗けて
それはそれで有意義でした。
うちのショップスタッフも全員入れ替わりで参加。
新幹線代だけで結構かかってしまいましたが
スタッフ皆がいてこそ最後までのりきれました!

耐えられなくて途中3回マッサージを頼んだのですが
まさかの90代もお婆ちゃんマッサージ師!!(3回連続同じ人)
でもベテランのツボ押しと揉みでどうしようもない私の足をほぐして頂けました。

初めてのことが多くて戸惑いながらの催事でしたが大分慣れた頃に終了ー。
来年も招いて頂けたらいいなと思っています☺️

東京とはまた違うものが売れるので面白いです❤️
1月には骨董ジャンボリーもありました。

そして4月には軽井沢フランスフェアに参加予定です。
もちろんその間に作画もずっとやっております。
4月には「東京アリスgirly」1巻が発売されます。
7月に「クローバーtrefle」9巻
9月に「月と指先の間」4巻が発売予定です。

2018年9月で
私はデビュ−30周年を迎えます!
これからも漫画にショップに頑張ります😊
なるべくブログも更新したいです。

DSC_3928DSC_3923





 DX6u_EcVQAAsTsH