2016年07月
「クローバーtrefle」〜trefle37掲載
二ヶ月連続でココハナ9月号にカラー扉付きで
「クローバーtrefle」37話が掲載されておりますー(*・ω・)ノ
今回妃女子の妹花音がいきなりの...シーンで始まります!
そして3年ほど前に集英社の元担当さんがいつか使うかもと
撮っておいて下さった資料がやっと(?)日の目を見ました。
そのシーンとは!?
描いてて大変でしたがとっても楽しい場面でした(・∀・)
試し読みはこちらから↓
「クローバーtrefle」37話が掲載されておりますー(*・ω・)ノ
今回妃女子の妹花音がいきなりの...シーンで始まります!
そして3年ほど前に集英社の元担当さんがいつか使うかもと
撮っておいて下さった資料がやっと(?)日の目を見ました。
そのシーンとは!?
描いてて大変でしたがとっても楽しい場面でした(・∀・)
試し読みはこちらから↓
アンティークショップを始めます!!日記その1
「月と指先の間」moon.8掲載(*・ω・)ノ
本日はKiss9月号の発売日です(*・ω・)ノ
「月と指先の間」moon.8カラー扉付きで掲載されておりますー。
今回はお仕事の話は少なめで、編集長が沢山出てきます(笑)
そしてジョルジョがある人物のコスプレ(?)をして登場です。
この回まで2巻分がたまり
現在コミックス作業中です(・∀・)
発売は9月13日になります。
2巻も素敵なカバーになりそうでワクワクしてます♪
(現在デザイナーさんよりラフがきております)
先月講談社の人事異動に従い担当替えがあったのですが
作中でも担当替えがあります。
そして今回アン先生のプライベートな友人たちも出てきます。
自分で描いてても次どうなっちゃうの!?ってところで終わってますので
次回(11月号も)てんこ盛り!!にご期待ください〜☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コミックス派の方も9月発売の2巻の続きを25日に読めますよ!(宣伝)
「月と指先の間」moon.8カラー扉付きで掲載されておりますー。
今回はお仕事の話は少なめで、編集長が沢山出てきます(笑)
そしてジョルジョがある人物のコスプレ(?)をして登場です。
この回まで2巻分がたまり
現在コミックス作業中です(・∀・)
発売は9月13日になります。
2巻も素敵なカバーになりそうでワクワクしてます♪
(現在デザイナーさんよりラフがきております)
先月講談社の人事異動に従い担当替えがあったのですが
作中でも担当替えがあります。
そして今回アン先生のプライベートな友人たちも出てきます。
自分で描いてても次どうなっちゃうの!?ってところで終わってますので
次回(11月号も)てんこ盛り!!にご期待ください〜☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コミックス派の方も9月発売の2巻の続きを25日に読めますよ!(宣伝)

アンティークショップを始めるかも!?その7
今日は青山の施工会社で打ち合わせ。
その時に話題
最初ショップの玄関扉をアンティークのアイアンの飾り扉にしたかったのですが
う〜〜〜ん、無理かなー?と勝手に思っていたので
普通のガラスの扉にする予定でしたが
新規に扉を作っても65万くらいかかると聞きΣ(・ω・ノ)ノ
ええ〜〜〜!?
ならば最初の希望のような扉にできるかも!?
と、急遽候補の扉のあるお店(自由が丘のアンティークショップ)に
インテリアコーディネーターさんと行ってまいりました。
前日にそのお店に行った友人から素敵なドアがセールしてたよーと聞いていたので。
実際に見たら画像で見た時いいなーと思ったのではないのがすごく素敵で...(*´Д`*)
それを施工できるかどうかまでお取り置きしてもらうことに。
そのショップで什器として使っていたテーブル二つとシェルフもお取り置きしてきました!
わたしの扱うホーローってやはりカントリーというかファーマシーな雰囲気なんです。
だからエレガントすぎてもモダンすぎても合わないし...。
そこのお店は全体がシャビーな雰囲気でお店つくりにも参考になりました。
そのあと他のアンティークショップに偵察がてら行ってうっかり色々買ってしまいました...。
その時に話題
最初ショップの玄関扉をアンティークのアイアンの飾り扉にしたかったのですが
う〜〜〜ん、無理かなー?と勝手に思っていたので
普通のガラスの扉にする予定でしたが
新規に扉を作っても65万くらいかかると聞きΣ(・ω・ノ)ノ
ええ〜〜〜!?
ならば最初の希望のような扉にできるかも!?
と、急遽候補の扉のあるお店(自由が丘のアンティークショップ)に
インテリアコーディネーターさんと行ってまいりました。
前日にそのお店に行った友人から素敵なドアがセールしてたよーと聞いていたので。
実際に見たら画像で見た時いいなーと思ったのではないのがすごく素敵で...(*´Д`*)
それを施工できるかどうかまでお取り置きしてもらうことに。
そのショップで什器として使っていたテーブル二つとシェルフもお取り置きしてきました!
わたしの扱うホーローってやはりカントリーというかファーマシーな雰囲気なんです。
だからエレガントすぎてもモダンすぎても合わないし...。
そこのお店は全体がシャビーな雰囲気でお店つくりにも参考になりました。
そのあと他のアンティークショップに偵察がてら行ってうっかり色々買ってしまいました...。
