Torico-lore

稚野鳥子のお仕事、お買い物、インテリアやDollyとSyrupのこと、そしてアンティークショップ「Torico-lore」について...日々の徒然日記。

2015年10月

締切明けに、ひうらさとる先生、松田奈緒子先生、岡本慶子先生と
オーベルジュドリルトーキョーでディナーを楽しみました。
最初個室を頼んでたんですが
ひらまつの会員でないとダメ的なメール頂いてて
そうかー、だめかー、仕方ない。と思って行ったら個室に通されました(笑)

でも個室でよかった...( ̄▽ ̄)
やはりおお声で話しまくってしまって(笑)
今月の月指で漫画家お食事会描いてますが
まさしく個室!がリアル(笑)
またいつか描くかも!と写真いっぱい撮っておきました。
蝦夷鹿美味しかったー。 
image

本日うちあわせがあるため
昨日どうしても原稿をあげないといけなかったので
また徹夜してしまいました...(ー_ー:)
体の疲労度がハンパない感じです。
食欲も無いし、体を動かすのがやっとです...。

これからはなるべく徹夜は避けなくては。
しかし11月の締め切りももう迫ってきています。
なので11月の締め切りでまたこうなりそうで怖い(TДT)
12月まではこんな生活ですが
来年からは色々変えて行きたい...。

引っ越しもあるしきっとあっという間に1月になってそうです。
1月は早々にまた骨董ジャンボリーがあります。
また出店しますのでよろしくお願いいたします。



  image

昨日はアシスタントさんのお誕生日だったので
みんなでケーキでお祝い。

実はこのアシさんは兄のお嫁さんと同じ誕生日で名前も一緒(漢字も)
そんな偶然あるんですねー。
誕生日プレゼントにシーバイクロエのデニムのバッグを上げました(・◇・)ゞ
ころんとした形が可愛い(´∀`*)
image

ぼちぼち感想を頂いておりますー。
感想をつぶやいて下さった方、リプを下さった方ありがとうございます!
まだ2話しか載ってないので
やっぱりコミックスにならないと読んでくださる方も増えないかな〜?とは
思ってますが、勝手にエゴサもさせてもらってますm(__)m 
なのでいきなり⭐️がついたりRTされて驚く方もいるかもしれませんが
よろしくお願いいたします。

感想って特に編集からも来ないので
コミックス1巻が出るまではとても怖い...面白いのか面白くないのか
わからずに描いてるところがあります。
アシスタントさんが少し感想言ってくださるくらいで。

しかし今の世の中
のんびり構えていては打ち切りになるのも早いのも事実です。
ネットでよく言われる初動というやつですね。
デジも含め販売してすぐに動かないと次作を書いていく余裕が作家さんのほうに
(出版社のほうにも)なくなってしまうのです。
スロースターターの作家には行きにくい漫画界になってしまったと思います。

 
とりあえず、今までと違って恋愛を全面に出してないので
というか、そういうお話は今たくさんあるので
何か他と違った私にしか描けないもの...を模索して今に至っています。
きっといつかこういった内容も作品の中に出てくるのではと思います(*・ω・)ノ



  image

アシスタントさんがロールケーキを差し入れして下さいました( ̄▽ ̄)
作画中は甘い物を欲します。ー
image

このページのトップヘ