8月からのリフォームにむけ
色んなショールームを見て回っています。
最初はたくさんあって選びきれないのでは〜!?(;´Д`)
とか思ってたのですが、私の趣味はかなり決まってるので
今日行ったタイル屋さんでも
これー!と思うのは割と少なく、すぐに厳選されていく感じでした(*・ω・)ノ
今日は他にもお風呂のNIKKOさんにいって
割と細かく決めてきました。
お風呂の湯船はパイプスペースのため大きくできないんですが
ジェットバスがつけたい!!と常々思っていたんです(´・ω・`)
でも集合住宅のため音がネックに...(´Д⊂)
なのでマイクロバスという細かい泡がでて体があったまるというのにしてもらいました。
電話の受話器型のシャワーがつけたくて
でもそれだといわゆるシャワーのように上下できないデザインなので
天井からレインシャワーができるようにしてもらいました。
それと棚とかタオルバーとか扉とか扉の取っ手とか...ぜぇぜぇ。
でもまだ床や壁のタイルとかが決まってません。
玄関は原宿のAdvanさんで見たテラコッタが第一候補.。゚+.(・∀・)゚+.゚
これは本物のアンティークのテラコッタで驚きました。
オールド・シャンポールといいます。
今のとこ家具もアンティークでカップボードでいいのが出るのを
待っています。
あとパリで偶然見つけた家具屋さんのデュブュデュモンド【du bout du monde】
を扱ってるお店をみつけました!
目黒のEssentielleさんです→HPはコチラ
今取り寄せができるか聞いてもらっています。
7月は作画が忙しいので
本当は6月中にもっと決めたかったんですが
もう6月最終日なんですね...(早い)
電話型はこういうの、これはポルトガル製のCifal(*゚▽゚*)(LIXIL-INAXで買えます)
色んなショールームを見て回っています。
最初はたくさんあって選びきれないのでは〜!?(;´Д`)
とか思ってたのですが、私の趣味はかなり決まってるので
今日行ったタイル屋さんでも
これー!と思うのは割と少なく、すぐに厳選されていく感じでした(*・ω・)ノ
今日は他にもお風呂のNIKKOさんにいって
割と細かく決めてきました。
お風呂の湯船はパイプスペースのため大きくできないんですが
ジェットバスがつけたい!!と常々思っていたんです(´・ω・`)
でも集合住宅のため音がネックに...(´Д⊂)
なのでマイクロバスという細かい泡がでて体があったまるというのにしてもらいました。
電話の受話器型のシャワーがつけたくて
でもそれだといわゆるシャワーのように上下できないデザインなので
天井からレインシャワーができるようにしてもらいました。
それと棚とかタオルバーとか扉とか扉の取っ手とか...ぜぇぜぇ。
でもまだ床や壁のタイルとかが決まってません。
玄関は原宿のAdvanさんで見たテラコッタが第一候補.。゚+.(・∀・)゚+.゚
これは本物のアンティークのテラコッタで驚きました。
オールド・シャンポールといいます。
今のとこ家具もアンティークでカップボードでいいのが出るのを
待っています。
あとパリで偶然見つけた家具屋さんのデュブュデュモンド【du bout du monde】
を扱ってるお店をみつけました!
目黒のEssentielleさんです→HPはコチラ
今取り寄せができるか聞いてもらっています。
7月は作画が忙しいので
本当は6月中にもっと決めたかったんですが
もう6月最終日なんですね...(早い)
電話型はこういうの、これはポルトガル製のCifal(*゚▽゚*)(LIXIL-INAXで買えます)
